アグレスト PEスペシャル
ライトジギング用にもう少し軽いベイトリールが欲しいなぁと思い
キャスティングでアグレストを物色していたら
PE対応機種でアグレストより少々高い、青いリール
アグレストPEスペシャルが目にとまった。
こいつは前から気になってたんだよなぁ。
どうせラインはPEを巻くつもりだし、
アグレストより10g軽いし、
こないだ福引きで当てた4000円分の商品券あるし・・・
と、さまざまな理由をこじつけ
買ってしまいました。
はい、完全な衝動買いです。
(^^ゞ
ラインはPEラインの1号を巻いてみる。
ジギングメインなのでマーカー入りのラインを。
巻糸時にPEラインどうしの食い込みを減少させる
ハイスピードレベルワインド。
ノーマルモデルのアグレストの2倍のスピードで動くそうです。
ラインガイドを上下に挟むように配置された、
ラインガード&整流ピラー。
PEラインのバタツキを防ぎ、
キャスト時のライン放出を助けるそうです。
ラインストッパー機能付きメカニカルブレーキノブという事だが
購入するまでどうラインを引っ掛けるのかわからなかった。
画像だとわかりにくいので
マニュアルに載っていたイラストを載せておく。
図中のラインストッパーというとこに
ラインを通してとめます。
ベイトリールでPEラインを使うと怖いのは
やはりバックラッシュ。
取説にPEラインのバックラッシュの解き方のコツが
書いてあったのでここに載せておく。
簡単おまつりほどきなんていう商品が
ダイワから出てるとは知らなかった。
これで週末のジギングはバッチリかな。
うひひ。
ダイワ(Daiwa) アグレスト
PEスペシャル 100HL
ダイワ(Daiwa)
簡単おまつりほどき
関連記事