2013年01月23日
管釣り[2013.01.13]
知人から管釣りへのお誘いがあったので1年ぶりに行ってきた。
場所は御殿場インター近くにある東山湖フィッシングエリア。
7時過ぎに到着すると寒い寒い!
千葉とはかなりの気温差があるように思える。
でも、フィールドは富士山も大きく見え、ロケーションは最高!

▶▶続きを読む
場所は御殿場インター近くにある東山湖フィッシングエリア。
7時過ぎに到着すると寒い寒い!
千葉とはかなりの気温差があるように思える。
でも、フィールドは富士山も大きく見え、ロケーションは最高!

▶▶続きを読む
タグ :管釣り
2012年01月12日
釣り初めは管釣りデビュー[2012.01.09]
今年の釣り初めはエリアトラウトに挑戦してみた。
場所はFISH ON! 王禅寺。
7時前に着くと、すでにけっこうな人が来ていた。
足場がよく、寒さに耐える格好であれば、
プラッと普段着でも十分いける感じ。
受付でチケットを買う。
今日は3時間+1時間の計4時間コースの釣行。
さて、いよいよ私も管釣りデビューであります!
知人にキャストや管釣りでの心得など、
一通りのレクチャーを受け、いざキャスト。
ライトタックルとはいえ、こんな小さいルアー投げるのは初めて。
慣れるまでけっこう手間取ります。
時々コツンというアタリがあるものの、なかなかのらず。
水の中をあれこれと想像しながら
レンジや巻きスピードを変えて攻めていると
プルプルというアタリ。
巻き上げてみると

可愛いサイズのレインボー。
よしゃ!
人生初トラウトであります!
にしし。
というか、この場合はにじじかな。
▶▶続きを読む
場所はFISH ON! 王禅寺。
7時前に着くと、すでにけっこうな人が来ていた。
足場がよく、寒さに耐える格好であれば、
プラッと普段着でも十分いける感じ。
受付でチケットを買う。
今日は3時間+1時間の計4時間コースの釣行。
さて、いよいよ私も管釣りデビューであります!
知人にキャストや管釣りでの心得など、
一通りのレクチャーを受け、いざキャスト。
ライトタックルとはいえ、こんな小さいルアー投げるのは初めて。
慣れるまでけっこう手間取ります。
時々コツンというアタリがあるものの、なかなかのらず。
水の中をあれこれと想像しながら
レンジや巻きスピードを変えて攻めていると
プルプルというアタリ。
巻き上げてみると

可愛いサイズのレインボー。
よしゃ!
人生初トラウトであります!
にしし。
というか、この場合はにじじかな。
▶▶続きを読む
タグ :管釣り