ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月23日

恒例の夏シロギス[2017.08.19]

センチョウさん、おやかた、友人Jと夏恒例のキス釣りに行ってきた。

船宿は浦安の吉野屋



今日のポイントは富津という事で、港から50分ほどでポイントへ。

到着したら目の前に怪しい雨雲があるなぁと心配してたら

そのまま雨雲がこちらへきていきなりの洗礼。

レインウェア持ってこなかったので、ずぶ濡れのまま釣りスタート。


お昼近くには晴れるという予報だったので

そのうち乾くだろうと思い、そのまま続行。




肝心の釣りは、潮の流れがかなり速く、難しい釣りに。

なんとかコツを掴み、少しずつ釣り上げていく。

釣れると20cm弱くらいのいい型なので、引きが強い!





終盤は空も晴れてい天気♪





結局、ポツリポツリ拾っていく釣りで36匹で終漁。

竿頭は43匹で、仲間内では友人Jが40匹でトップ。



この時期にしては卵もっているメスが多かったのは

天気がずっとぐずついているので産卵期が長くなってるのかも。




厚かましいことに、自分は束超えを狙っていただけにちょっと消化不良。


ま、次回リベンジという事で。
  


Posted by さんた at 20:56Comments(0)海釣り

2016年07月22日

夏キス[2016.07.10]

そろそろキスも食べたいね〜という事で、センチョウさん、友人Jと3人で

夏恒例になったキス釣りに行ってきた。

船宿は浦安の吉野屋


海はベタ凪。ここちよい風も吹き、絶好の釣り日和。



しかし、私のキス竿、ティップ部分の塗装が剥げてザラザラし、

ラインが絡まるトラブルを抱えたままスタート。




木更津沖からスタートし、ポツリポツリと釣れるが

ティップにラインが絡まりストレスの溜まる釣り。



反応が無くなると、アクアライン付近に移動。

いくらか釣れるようになるが、ここでもライントラブル続出。


なんて事をグダグダ続けてたらタイムアップ。

45匹で終漁。



この日は大きめのキス4匹、皮を炙って刺身でいただきました。



残りは親戚の子が来た時のためにストック。

揚げ物パーティーの為に

あとはフグを釣りに行かないとね。(^-^)  


Posted by さんた at 16:50Comments(0)海釣り

2015年08月18日

キスリベンジ[2015.08.09]

世の中は夏休み!

前回キスのリベンジにと、おやかたと2人、
浦安の吉久へ。

日差しは強いけど、風がひんやり気持ちいい感じ。



ポイントはアクアラインのそば。



今日は活性が高いらしく、キスの食いつきもいい!




隣のおやかたは黙々と釣り続けている。



私もノンビリではあるが、休むヒマもなく

ずーっと釣り続ける。



そして・・・


結局今日の釣果は、



合計122匹!


言うまでもなく数釣りでの自己記録更新です。

前回のリベンジは達成できたかな。



娘2人に捌くのを手伝ってもらったが

2時間くらいかかってしまい、腰がへろへろになりました。



たまにはこんな大漁がないとね!  


Posted by さんた at 16:56Comments(0)海釣り

2015年08月18日

キス[2015.07.11]

今年は何かとバタバタしていて
前回の釣行から半年も経ってしまってる!


よっしゃ!久々の釣りは高校の時の同級生と
釣果が期待できるシロギスへ。

船宿は金沢八景の進丸







天気もよく絶好の釣り日和。

最初の一匹はすぐに揚がってきた。



なかなか型のいいのがあがってきた。




ところが後が続かない。

ポツーン、ポツーンと大きめのキスばかり揚がってくるものの

結局いいところなく9匹で終漁。





これはリベンジしないといけませんね。


とほほ。



  


Posted by さんた at 16:40Comments(0)海釣り

2014年09月30日

ワラサ祭り[2014.09.14]

久里浜沖でイナダ・ワラサが爆釣してる

という事でおやかた、センチョウさんと一緒に出漁。

船宿は久里浜の平作丸




ポイントの浦賀沖に着いてみるとすでに船でいっぱい!



これは期待できそう!

そしてスタートしてみると、反応がない。


船中でもポツーン、ポツーンと釣れるだけ。

だんだんまわりの船も散っていき、寂しい海に。


しばらく粘った後、こちらも大移動。




着いた剣崎沖は浦賀以上に大渋滞!



ここで気合を入れ直す。



センチョウさん、おやかたも1匹ずつキャッチ。



しかし私にはアタリすらなし。


棚がズレてるのかなぁ・・・。



その後、センチョウさんが1匹追加し終漁。




久々にボウズ食らってしまった。



とほほ。





心優しきセンチョウさんが2匹のうちの1匹をお裾分けしてくれた。



50cmの立派なイナダ。




1匹を刺身、塩焼き、唐揚げにして

家族でおいしくいただきました。



次回リベンジ!  


Posted by さんた at 20:14Comments(2)海釣り

2014年08月08日

デカギス狙い[2014.08.03]

世の中はもう夏休み。

お盆に親戚が来るって事で、魚好きの親戚の子たちに食わせるべく

センチョウさんとシロギスを釣りに行ってきた。

船宿は自宅からすぐの船橋、鈴美丸




ここは初夏の頃にデカいシロギスを狙いにいく船宿。

2年前もかなりおいしい思いをさせていただいた。



ところが前日、電話予約時に船長に聞いてみると

今年は青潮の影響でそのデカギスポイントが壊滅状態らしい。



う〜ん、どうなる事やら・・・。




翌朝、船に乗ってみると、

ダメもとでそのデカギスポイントに行ってくれるらしい!



よっしゃ!



朝イチにそのデカギスポイントに直行。




しかし反応なし。



全くアタリがない。



とほほ。




早々にそこに見切りをつけて市原方面へ。



ポイント到着後、すぐに反応がかえってきた。



20cmオーバーのキス。




シロギスとはいえ、20cmあると引きも強くなってくる。

なかなか侮れない魚である。




それからはポンポンと釣れ続ける。



魚体に触れずにリリースできる

小さいキスは全てリリース。




結局、25cmを筆頭に52匹を釣って終漁。

いや〜、最近の不調を吹き飛ばす会心の釣果。

ははは!






さすがにこれだけを捌くのは大変なので

娘たちに手伝ってもらいながら、

その日の晩ご飯はキスの刺身をいただきました。



残りは冷凍室で親戚の子たちが来るのを待ってます。

喜んでくれるかな。
  


Posted by さんた at 20:16Comments(2)海釣り

2013年08月26日

シロギス[2013.08.11]

前々から甥っ子に釣りに連れてくよう、せがまれていたが、

幼かったので「大きくなったらね」と延ばし延ばしにしていた。




しかし甥っ子も今年で小学3年生。

ここは約束を果たすべく、2人で炎天下の海へ。




船宿はうちから近い吉久

ターゲットは、初心者でも釣りやすいシロギス。




難点はアオイソメを自分でつけられるかどうかだが・・・。





  ▶▶続きを読む


Posted by さんた at 16:39Comments(2)海釣り

2012年10月30日

続・イナダ祭[2012.10.27]

連日、イナワラが爆釣という事なので

前回いい思いをした久里浜の平作丸へ。




前回は、乗船者全員のクーラーが満タンになったので

なんと10:30にあがるという快挙。






もちろん、今回も狙っております、早あがり。






ポイントに着くと、すでに黒山の「船」だかり!



これみんなイナワラ狙いなのかなぁ?


恐ろしい数の船。

ゆうに100隻は超える大船団。



これは、きばってコマセ撒かないと!





  ▶▶続きを読む


Posted by さんた at 12:56Comments(2)海釣り

2012年08月19日

イナダ祭り[2012.08.11]

ここのところ久里浜沖でイナダ・ワラサが爆釣してる

という事でおやかた、センチョウさんと一緒に出動。





そうそう忘れてた。



今日は随分前に買っておいたレオブリッツ300J

入魂の儀も兼ねているんだった。



  ▶▶続きを読む


Posted by さんた at 20:42Comments(2)海釣り

2012年08月09日

キス釣り[2012.08.04]

久々にたくさん釣れる釣りでもしようかと

おやかたと私の娘を連れてシロギス釣りへ。




よくよく考えてみると娘のタックルがないな・・・。




スピニングリールはあるので

私が今まで使ってたキス用ロッドを娘にあげて

私のロッドを新調しちゃおう!


と、大人のエゴをブンブン振りかざし、キャスティングへ。





今まで使っていたアルファタックルの

PF 美帆キス SP 15-160は7:3調子だが、

それよりちょっと硬めで先調子の竿がいいかなと思い

いろいろとお店で見てみたらありました!



アルファタックルの夢人 Comono KRキス 180硬。





  ▶▶続きを読む


Posted by さんた at 12:30Comments(3)海釣り

2012年07月20日

タチウオ大会[2012.07.16]

今日はおやかた、私の娘と3人でティムコ主催の

オーシャンドミネータ・ジギングサーキット 1stラウンドに出場してみた。

タチウオ3匹の重量で競うというもの。



前日の強風で、出船も危ぶまれたがなんとか開催。



タチウオの大会へは3度目の出場で、

見知った顔もチラホラ。

去年のチャンピオンも参加されていたのでちこっと世間話。



抽選で引いた今回の釣り座はなんとミヨシ。

この荒れた海でミヨシかぁ。

・・・すでに折れそうな心。




ポイントに着いてみると、揺れも思ったほどではない。



これなら行けるかな。



  ▶▶続きを読む


Posted by さんた at 19:43Comments(4)海釣り

2011年11月01日

久々の釣り[2011.10.29]

ここのところ、週末は雨に降られていたので釣りは久々!

前回同様、またまた平塚、浅八丸のイナダ船に乗り込む。





前回はジギングでのイナダ漁だったが、

今回は電動リールで、コマセを使ったエサ釣りにチャレ〜ンジ!



・・・とはいえ、ルアータックルもちゃっかり持参。



うひひ。




  ▶▶続きを読む


Posted by さんた at 12:30Comments(7)海釣り

2011年10月05日

ルアーマンのプライド[2011.10.02]

先日のイナダはおいしかったなぁ・・・。





そうだ!

イナダ食おう!






・・・というワケで(←どういうワケだ!?)

平塚の浅八丸のイナダ船に乗り込む。





エサのイナダ船だが、ルアーでもOKという事なので

今日はルアーマンとして参戦。

ここはひとつ

ルアーマンの底力を見せてやろうず

とジギングロッドを引っさげて乗船。






この日、ルアーマンは私を含め5人だけ。





私の武器、オフブロー+リョウガベイジギング。




  ▶▶続きを読む


Posted by さんた at 13:04Comments(2)海釣り

2011年09月15日

LTルアー[2011.09.10]

今日はLTルアーをしに、娘と江ノ島の島きち丸へ。




狙いは、最近釣れてるイナダ




料金は大人4000円、子供2000円のところ、

な、な、なんと!

私が9月誕生日という事で、

Birthday割引とかいうのが効いて○○○○円に!



いくらになるのかはナイショとHPに記載されているので

ここでも伏せさせていただきます。





気になる方は誕生月に島きち丸へGO!






今日は天気もよく、絶好の釣り日和。







  ▶▶続きを読む


Posted by さんた at 12:30Comments(2)海釣り

2011年09月02日

ジギングバトル[2011.08.28]

横浜サンスイ主催のジギングバトルに参戦した。

ルールはタチウオ3匹の合計重量を競うというもの。

今回も横浜渡辺釣船店と深川吉野屋で開催。






今日はレンジが深めという事もあり、

メタルジグがメインになるだろうと予想。


でも・・・一応ワインドも準備しておく。







  ▶▶続きを読む


Posted by さんた at 13:03Comments(3)海釣り

2011年08月25日

トーナメント

先日出場したトーナメントで、まぐれで賞品もらってしまったもんだから

他のトーナメントにも欲が出て来てしょうがないこの頃。





8月28日、横浜サンスイカップ ジギングバトル

というトーナメントがある事をキャッチ!


←クリックで拡大

詳細はこちら






こ、こいつは面白そうじゃないすか!






  ▶▶続きを読む


Posted by さんた at 12:14Comments(2)海釣り

2011年08月11日

あ〜夏休み[2011.08.06]

今日は夏休み初日!

という事で、娘とシロギス釣りに。



船宿は自宅から近い船橋の鈴美丸

カップルや親子だと、期間限定で2人1万円ポッキリ。

ん〜、安い!





そうそう!


今日は先日ポチったクーラーの実戦使用。



ペットボトルの飲み物9本。うち2本は凍ったもの。

今日は保冷剤無しで試してみる。



  ▶▶続きを読む


Posted by さんた at 12:30Comments(4)海釣り

2011年07月21日

心の梅雨明け[2011.07.18]

先週のシイラ釣りでボウズ食らった。

おまけに、久々にデカイルアーをキャストして

ジャークし続けたもんだから手首を負傷。






今週末はおとなしくしてようかと思ったが

深川吉野屋、横浜渡辺釣船店からティムコ主催の
タチウオの大会があるとの情報をキャッチ。




TOKYOBAY OFFSHORE FISHING GAME。



な、なんだか面白そうじゃないすか!





そこで急遽、おやかたとエントリー。






懲りないね。(*^_^*)




  ▶▶続きを読む


Posted by さんた at 15:02Comments(4)海釣り

2011年07月13日

梅雨明け?[2011.07.09]

最近シイラの調子いいようなので、

恒例のシイラ漁へ、仕立てで行ってきました。






船宿は平塚、庄三郎丸





シイラ釣りでは毎回返り討ちにあい

いまだにシイラをあげた事はないが

今年こそ、あげられそうな予感・・・。







雨の心配はなさそうだが、朝はどんよりとした雲。




  ▶▶続きを読む


Posted by さんた at 12:30Comments(3)海釣り

2010年11月22日

青物ジギング[2010.11.21]

最近アジ釣りばかりだったので、たまにはジギングでもと

センチョウさん、おやかたと

横浜、渡辺釣船店から青物ジギング。



出港する時だけは晴れてたんだけどねぇ・・・。







  ▶▶続きを読む


Posted by さんた at 17:18Comments(4)海釣り