2016年09月14日
入魂の議[2016.07.24]
カウンター付きリール、迷って迷った末に購入したのは

シマノのバルケッタBB 300HG。
やはりフグ釣りなどでは、一日タックル振ってないといけないので
220gという軽さで決めました。
さっそく新兵器を持って鹿島灘のショウサイフグ釣りへGo!
船宿は長岡丸。

天気はいいのだが若干海は荒れ気味。
うねりが強く、レンジをキープするのも
アタリをとるのも一苦労。
でも、おニューのリールはかなり軽く
これだと1日振ってでも疲れない!
ふふふ、買ってよかった!
そして・・・
やっときたフグは型のいい奴!

しかし・・・
その後反応がよくなる事もなく
結局この1匹のみで終漁。
なんともほろ苦い入魂の議であった。
とほほ。

シマノのバルケッタBB 300HG。
やはりフグ釣りなどでは、一日タックル振ってないといけないので
220gという軽さで決めました。
さっそく新兵器を持って鹿島灘のショウサイフグ釣りへGo!
船宿は長岡丸。

天気はいいのだが若干海は荒れ気味。
うねりが強く、レンジをキープするのも
アタリをとるのも一苦労。
でも、おニューのリールはかなり軽く
これだと1日振ってでも疲れない!
ふふふ、買ってよかった!
そして・・・
やっときたフグは型のいい奴!

しかし・・・
その後反応がよくなる事もなく
結局この1匹のみで終漁。
なんともほろ苦い入魂の議であった。
とほほ。