ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月23日

恒例の夏シロギス[2017.08.19]

センチョウさん、おやかた、友人Jと夏恒例のキス釣りに行ってきた。

船宿は浦安の吉野屋



今日のポイントは富津という事で、港から50分ほどでポイントへ。

到着したら目の前に怪しい雨雲があるなぁと心配してたら

そのまま雨雲がこちらへきていきなりの洗礼。

レインウェア持ってこなかったので、ずぶ濡れのまま釣りスタート。


お昼近くには晴れるという予報だったので

そのうち乾くだろうと思い、そのまま続行。




肝心の釣りは、潮の流れがかなり速く、難しい釣りに。

なんとかコツを掴み、少しずつ釣り上げていく。

釣れると20cm弱くらいのいい型なので、引きが強い!





終盤は空も晴れてい天気♪





結局、ポツリポツリ拾っていく釣りで36匹で終漁。

竿頭は43匹で、仲間内では友人Jが40匹でトップ。



この時期にしては卵もっているメスが多かったのは

天気がずっとぐずついているので産卵期が長くなってるのかも。




厚かましいことに、自分は束超えを狙っていただけにちょっと消化不良。


ま、次回リベンジという事で。
  


Posted by さんた at 20:56Comments(0)海釣り

2017年08月21日

東京湾ライトアジ[2017.07.23]

今日はおやかたとライトアジをしに金沢八景の野毛屋に。





天気は薄曇りで風が少々。



時間が経つにつれて風が強くなるという予報なので

朝が勝負の釣りになりそう。



スタートしてすぐ釣れ始めるいい展開。



ポンポンと釣れ続け、気がつくとタイムアップという感じで

結局38匹で終漁。



竿頭は52匹でおやかた。

自分もまずまず釣れたのに、なぜか敗北感。

ま、これも釣り人の性という事かな。

(^^ゞ




アジは帰り道で半分友達にお裾分けし

残りはうちでなめろうにしていただきました。



東京湾のアジはホントに美味しい!

  


Posted by さんた at 19:16Comments(0)アジ

2017年08月21日

白子狙いのショウサイフグ[2017.07.09]

鹿島のショウサイフグを釣りにセンチョウさんと長岡丸へ。

この時期のフグには白子が入っているので期待していたのだが

最近、毎日1匹はトラフグがあがってるという事で、気合十分で乗船!




鹿島では珍しくベタ凪。



これで釣果が伴えばいいんだけど・・・。



始まってみると、ポツーンポツーンと釣れるものの

なかなか厳しい展開。



途中、タコが船上のあちらこちらであがる。

センチョウさんも2杯あげていたが

私のところにはかからず。





結局渋いまま、時間だけが過ぎ

ショウサイフグ8匹という結果。



白子は1匹だけ入っていたが、

白子好きなセンチョウさんの母上にプレゼント。




フグ自体はかなり寂しい結果だったが、

嬉しいゲストのイシガレイ。



ヌメリをとりさえすれば、刺身でも煮物、揚げ物でも美味い外道。




そして同船した近くの方といろいろ話していたら

お裾分けにとタコの足2本をいただきました!



これは刺身でいただきました。

美味しかった!

こういう優しい方もいるんですね。

だから乗り合い船は面白い♪


今日は船中トラフグがあがらなかったけど

次回はゲットしてみたいぞ。  


Posted by さんた at 19:02Comments(0)フグ