2014年08月08日
デカギス狙い[2014.08.03]
世の中はもう夏休み。
お盆に親戚が来るって事で、魚好きの親戚の子たちに食わせるべく
センチョウさんとシロギスを釣りに行ってきた。
船宿は自宅からすぐの船橋、鈴美丸。
ここは初夏の頃にデカいシロギスを狙いにいく船宿。
2年前もかなりおいしい思いをさせていただいた。
ところが前日、電話予約時に船長に聞いてみると
今年は青潮の影響でそのデカギスポイントが壊滅状態らしい。
う〜ん、どうなる事やら・・・。
翌朝、船に乗ってみると、
ダメもとでそのデカギスポイントに行ってくれるらしい!
よっしゃ!
朝イチにそのデカギスポイントに直行。
しかし反応なし。
全くアタリがない。
とほほ。
早々にそこに見切りをつけて市原方面へ。
ポイント到着後、すぐに反応がかえってきた。

20cmオーバーのキス。
シロギスとはいえ、20cmあると引きも強くなってくる。
なかなか侮れない魚である。
それからはポンポンと釣れ続ける。
魚体に触れずにリリースできる
小さいキスは全てリリース。
結局、25cmを筆頭に52匹を釣って終漁。
いや〜、最近の不調を吹き飛ばす会心の釣果。
ははは!

さすがにこれだけを捌くのは大変なので
娘たちに手伝ってもらいながら、
その日の晩ご飯はキスの刺身をいただきました。
残りは冷凍室で親戚の子たちが来るのを待ってます。
喜んでくれるかな。
お盆に親戚が来るって事で、魚好きの親戚の子たちに食わせるべく
センチョウさんとシロギスを釣りに行ってきた。
船宿は自宅からすぐの船橋、鈴美丸。
ここは初夏の頃にデカいシロギスを狙いにいく船宿。
2年前もかなりおいしい思いをさせていただいた。
ところが前日、電話予約時に船長に聞いてみると
今年は青潮の影響でそのデカギスポイントが壊滅状態らしい。
う〜ん、どうなる事やら・・・。
翌朝、船に乗ってみると、
ダメもとでそのデカギスポイントに行ってくれるらしい!
よっしゃ!
朝イチにそのデカギスポイントに直行。
しかし反応なし。
全くアタリがない。
とほほ。
早々にそこに見切りをつけて市原方面へ。
ポイント到着後、すぐに反応がかえってきた。

20cmオーバーのキス。
シロギスとはいえ、20cmあると引きも強くなってくる。
なかなか侮れない魚である。
それからはポンポンと釣れ続ける。
魚体に触れずにリリースできる
小さいキスは全てリリース。
結局、25cmを筆頭に52匹を釣って終漁。
いや〜、最近の不調を吹き飛ばす会心の釣果。
ははは!

さすがにこれだけを捌くのは大変なので
娘たちに手伝ってもらいながら、
その日の晩ご飯はキスの刺身をいただきました。
残りは冷凍室で親戚の子たちが来るのを待ってます。
喜んでくれるかな。