2012年02月21日
釣リナイ時のオカイモノ
釣りがない時は、買い物でもして
荒ぶる魂を鎮めてみる。

荒ぶる魂を鎮めてみる。

まずはヘッドカバー。

普通ティップカバーと呼ばれるものが多いが
商品名がヘッドカバー。
ゴルフのクラブにつけるものではありません。

ベルクロでロッドをはさんで固定する仕様で、
開くとこんな感じ。
このカバーで、車載時のロッド折れをカバー。
お次はケース。

メイホーのケース VS-3020 NDDM。
厚みが60mmもあり、いろんなものがスッポリ入ってしまいます。
中はこんな感じ。

仕切板が可変式のヤツです。
そして買おうか買うまいか
ずっとずっとずっとずっと悩んでた
探見丸miniのウォッシャブルポーチ。

ポーチ自体にフタはなく
上からポソッと入れる感じ。

探見丸miniを入れても余裕があります。

画面がメッシュで見えにくいのではないかと思い
ずっと買わずにいたのだが、これならまぁ大丈夫かな。

実際フィールドで見にくかったら
画面部のメッシュをカットしてしまうのも手かと。
探見丸miniをストラップで首からさげたりすると
いろんなところにぶつけそうな感じなので
いつも船バッグに入れておき、
見たい時にバッグから出していたが
これからは船べりにかけておけます。
さらに・・・

ダイワのイッツ ICV150L。
とうとう買っちゃいました。

カウンター付きです。
浅めのレンジで使う小物用に。
今週末、入魂予定。
たくさん釣れるといいな・・・。

エイチ・ワイ・エス 日吉屋(HYS) ヘッドカバー

メイホウ(MEIHO) VS3020NDDM(マルチ)

シマノ(SHIMANO) 探見丸MINI ウォッシャブルポーチ

ダイワ(Daiwa) イッツICV150L

普通ティップカバーと呼ばれるものが多いが
商品名がヘッドカバー。
ゴルフのクラブにつけるものではありません。

ベルクロでロッドをはさんで固定する仕様で、
開くとこんな感じ。
このカバーで、車載時のロッド折れをカバー。
お次はケース。

メイホーのケース VS-3020 NDDM。
厚みが60mmもあり、いろんなものがスッポリ入ってしまいます。
中はこんな感じ。

仕切板が可変式のヤツです。
そして買おうか買うまいか
ずっとずっとずっとずっと悩んでた
探見丸miniのウォッシャブルポーチ。

ポーチ自体にフタはなく
上からポソッと入れる感じ。

探見丸miniを入れても余裕があります。

画面がメッシュで見えにくいのではないかと思い
ずっと買わずにいたのだが、これならまぁ大丈夫かな。

実際フィールドで見にくかったら
画面部のメッシュをカットしてしまうのも手かと。
探見丸miniをストラップで首からさげたりすると
いろんなところにぶつけそうな感じなので
いつも船バッグに入れておき、
見たい時にバッグから出していたが
これからは船べりにかけておけます。
さらに・・・

ダイワのイッツ ICV150L。
とうとう買っちゃいました。

カウンター付きです。
浅めのレンジで使う小物用に。
今週末、入魂予定。
たくさん釣れるといいな・・・。

エイチ・ワイ・エス 日吉屋(HYS) ヘッドカバー

メイホウ(MEIHO) VS3020NDDM(マルチ)

シマノ(SHIMANO) 探見丸MINI ウォッシャブルポーチ

ダイワ(Daiwa) イッツICV150L
Posted by さんた at 11:15│Comments(2)
│リール
この記事へのコメント
いつもながら素早い行動に感服です!!
週末は天気も悪そうだし・・・期待大かな???
週末は天気も悪そうだし・・・期待大かな???
Posted by おやかた at 2012年02月21日 11:28
いやいや、行動力なら殿にはかないませぬ。
いっひっひっひっ!
いっひっひっひっ!
Posted by さんた
at 2012年02月21日 11:58
