2013年08月26日
シロギス[2013.08.11]
前々から甥っ子に釣りに連れてくよう、せがまれていたが、
幼かったので「大きくなったらね」と延ばし延ばしにしていた。
しかし甥っ子も今年で小学3年生。
ここは約束を果たすべく、2人で炎天下の海へ。
船宿はうちから近い吉久。
ターゲットは、初心者でも釣りやすいシロギス。
難点はアオイソメを自分でつけられるかどうかだが・・・。
幼かったので「大きくなったらね」と延ばし延ばしにしていた。
しかし甥っ子も今年で小学3年生。
ここは約束を果たすべく、2人で炎天下の海へ。
船宿はうちから近い吉久。
ターゲットは、初心者でも釣りやすいシロギス。
難点はアオイソメを自分でつけられるかどうかだが・・・。
普段は甘えん坊で、母親がいないと何もできない甥っ子。
エサの青イソメを見るなり戦意喪失しかけていたが、
「自分でエサつけから魚の取り込みまで全てできないと、
魚を釣る資格はない」と言い聞かせ、いざ海に出てみると・・・、
さすがは男の子。
![シロギス[2013.08.11]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/pokebass/20130811-2.jpg)
最初に一通り教えただけで、
あとは全て自分でやり、シロギスをガンガン釣り上げておりました。
![シロギス[2013.08.11]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/pokebass/20130811-1.jpg)
終盤、小さいシロギスは全てリリースしたものの
持って帰ってきたのはシロギス55匹とアジ1匹。
![シロギス[2013.08.11]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/pokebass/20130811-3.jpg)
前回釣ったフグとシロギスで
天ぷらパーティとなりました。
夕食の席でみんなに武勇伝を語る甥っ子のドヤ顔は
釣りに行く前より少し逞しくなったように見えた。
男の子を持つ父親の心境はこんな感じなのかな?
Posted by さんた at 16:39│Comments(2)
│海釣り
この記事へのコメント
一つ一つ逞しくなっていく過程が見えると言うのが子供のいいところですね。
次回は何釣りに連れて行くんですか?w
次回は何釣りに連れて行くんですか?w
Posted by zgok8 at 2013年09月07日 09:21
実は帰り道に「次は?なに釣りに行く?」って早速言われました。
ははは。
ま、次の段階は手軽さでライトアジですかね〜。
ははは。
ま、次の段階は手軽さでライトアジですかね〜。
Posted by さんた
at 2013年09月09日 14:06
