ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月13日

初釣り[2011.01.08]

今年の初釣りとして、夜ヤリイカを釣りに駿河湾まで遠征。

船宿は前回同様、魚磯丸


今日は買ったばかりの
ロッドホルダの入魂の儀。

ダイワのパワーホルダー CS90CH。

初釣り[2011.01.08]

いつも使ってるパワーホルダー GS160CHだと大きく重いので、
イカ釣りなど、荷物が多い釣りの時は
荷物を少しでも軽くしたいと思っていた。


という理由でポチリ







ここのポイントはほんと景色がいい。

初釣り[2011.01.08]

今日も天気がよく富士山がよく見える。

日が暮れるまでの間は、しばしば富士山に目を奪われます。





おニューのロッドホルダ。

初釣り[2011.01.08]

いつも使ってるものより軽くて小さいのでお手軽でいい感じ。

これでワラサもOKっていうんだから、
だいたいの釣りはカバーできそう。


前回固めのイカ竿だと足切れが多かったので
今日は柔らかいアジ用ロッドでチャレンジ。







ポイントに着いてみると見た事も無いようなベイトの乱舞!
これはかなり期待できそう。





魚探もすごい反応!

私の探見丸miniも・・・

初釣り[2011.01.08]

真っ赤だ!







ところが・・・・



こんなに魚探に反応あってもなぜか釣れない。







ま、明るいうちはなかなか釣れないので

ノンビリと探りながら日没を待つ。








しかし、暗くなってからも一向に反応が乏しい。







ん〜、どうしたんだ・・・。







ポツリポツリと拾っていくが、

なかなか活性があがらない。







終了時間近くで仕掛けがマツってしまったので早めに終漁。



イカは締めた後、1杯ずつ傘を入れるビニール袋へ。


初釣り[2011.01.08]

結局


ヤリイカ3杯、
ジンドウイカ1杯の
計4杯で終漁。




なんと私が納竿した後にちょっとした爆釣タイムに突入。






ツイてないや・・・。







かなり渋い日だったが、



ん〜、納得いかない。





こりゃ専用ロッドが必要か!?

(と、またポチリの理由をこじつけっ!)



ダイワ(Daiwa) パワーホルダー CS90CH
ダイワ(Daiwa) パワーホルダー CS90CH






シマノ(SHIMANO) 探見丸MINI
シマノ(SHIMANO) 探見丸MINI






アルファータックル(alpha tackle) 夢人 ビシ本番 180H/7:3
アルファータックル(alpha tackle) 夢人
 ビシ本番 180H/7:3





シマノ(SHIMANO) 電動丸 600マダイスペシャル
シマノ(SHIMANO) 電動丸 600マダイスペシャル




同じカテゴリー(イカ)の記事画像
初づくし[2016.04.10]
ヤリイカ[2015.09.21]
ヤリイカ祭り[2014.11.02]
マルイカ[2014.07.17]
2連杯[2014.03.29]
初マルイカ[2014.02.23]
同じカテゴリー(イカ)の記事
 初づくし[2016.04.10] (2016-05-15 21:33)
 ヤリイカ[2015.09.21] (2015-10-13 17:12)
 ヤリイカ祭り[2014.11.02] (2014-11-04 20:16)
 マルイカ[2014.07.17] (2014-07-31 21:02)
 2連杯[2014.03.29] (2014-05-07 19:34)
 初マルイカ[2014.02.23] (2014-03-07 08:03)

この記事へのコメント
やっぱり道具だよね〜

って自分を追い込むしか無いのか?

次回は是非クーラー満タンで!!
Posted by おやかた at 2011年01月13日 23:31
人は「ポチる」ための理由づけが欲しいもんです。

ぐひひ。

クーラー満タンじゃなくてもいいから
30杯くらいは釣りたいなぁ・・・。
Posted by さんた at 2011年01月14日 15:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初釣り[2011.01.08]
    コメント(2)