ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月27日

ヤリイカ[2013.02.10]

今日はセンチョウさん、センチョウさんの友人Kさんと

浦安の船宿、吉久からヤリイカを狙う。






いつもの時間に船宿に着くと、駐車場がほぼ満車状態!

こんな事は初めて。




なんとか私の車は収まったものの、

その後から来た人は離れた駐車場に移動。




ギリギリセーフ!





センチョウさんたちは私より前に来ていたので問題なし。








当初1隻だったヤリイカ船も急きょ2隻出しに。



狭いところで釣るのがイヤだったので

私たち3人はすすんでもう1つの小さめの船に移動。






港からポイントまではかなりの距離で片道2時間くらい。

ヤリイカ[2013.02.10]

これだけ時間があれば、行きも帰りもイヤというほど寝られます!



ははは!








イカは早く落としたもの勝ちの釣り。

そこで、今回はこんなものを用意。

ヤリイカ[2013.02.10]

新兵器 その1。ワンダーI。




タングステンのオモリは高くて手が出ないので

ワンダーIを試してみる。





値段は安いものの、羽がついてていかにも速そう!




気休めでちょっとでも早くならないかな、と思ってたら

普通の鉛オモリよりは早いみたい。




周りの鉛オモリ使ってる人と比べて

先に着底してるような気がする。





難点は穴まわりがごっつくて、プラヅノ仕掛けに付いている

オモリ用の小さめのスナップがつかないこと。



かなり大きめのスナップじゃないとワンダーIを使えません。




私はワンダーI用の専用スナップを使用。









今日は開始早々からポツリポツリ。

ヤリイカ[2013.02.10]









しかし・・・後が続かない。







いろいろとポイントを移動してみるが


反応がよろしくない。








このまま終わってしまうのかと覚悟したが

僚船からの連絡で、納竿時間せまる中、ポイント大移動。








するとやっと反応が上向きに。



ヤリイカ[2013.02.10]




最後にパタパタっと釣れたものの、結局8杯で終漁。

(センチョウさんは6杯、センチョウさんの友人Kさんは15杯。)



この船の竿頭は16杯なので、渋い日の割には

まずまず健闘した方かな。











タルで泳いでるイカをすくうのにこんなものを買ってみた。

ヤリイカ[2013.02.10]

新兵器その2。


エクステンション(X-TENSION)のイカフック。


釣り上げたイカを手で触らずに収納できるスグレもの。





イカ収納時に、冷たい水の中に手を突っ込まなくていいのだが・・・

これでイカのエンペラあたりに引っ掛け持ち上げると、

決まって上に向かって水を吐き出してくる。





おかげで周りはビショビショ。





イカは下(足)の方に向かって水を吐き出すのかと思ってたけど

好きな方向に自由にとばせるのかな???


同じカテゴリー(イカ)の記事画像
初づくし[2016.04.10]
ヤリイカ[2015.09.21]
ヤリイカ祭り[2014.11.02]
マルイカ[2014.07.17]
2連杯[2014.03.29]
初マルイカ[2014.02.23]
同じカテゴリー(イカ)の記事
 初づくし[2016.04.10] (2016-05-15 21:33)
 ヤリイカ[2015.09.21] (2015-10-13 17:12)
 ヤリイカ祭り[2014.11.02] (2014-11-04 20:16)
 マルイカ[2014.07.17] (2014-07-31 21:02)
 2連杯[2014.03.29] (2014-05-07 19:34)
 初マルイカ[2014.02.23] (2014-03-07 08:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤリイカ[2013.02.10]
    コメント(0)