2009年08月21日
クロステージ CRS-B60LJ
ジギング用にアグレストPEスペシャルを購入した事で
ジギング用ベイトロッドがもう1本欲しくなった。
とりあえず、安いロッドでいいかなと思い物色してると
メジャークラフトのクロステージ CRS-B60LJなるロッドを発見。
オフブロー OB-B60LJは持っているが
クロステージ CRS-B60LJはどう違うんだろう?
と思い、メーカーに電話して聞いてみると
クロステージ CRS-B60LJはオフブローの廉価版で、
オフブローよりちょっと硬めで張りがあるとの事。
とりあえず・・・

ポチリ。

グリップはセパレートになっています。

オフブローとの比較。
左がクロステージで右がオフブロー。
リールシートからグリップエンドまでは
若干クロステージの方が長い。
ロッドの硬さを比べてみたら
確かにクロステージの方が張りがある。
各ロッドにリールを取り付けてみると

こんな感じ。

これでジギングタックルが2セット。
今週末はジギングに出陣です!
うひひ。

メジャークラフト クロステージ CRS-B60LJ
ジギング用ベイトロッドがもう1本欲しくなった。
とりあえず、安いロッドでいいかなと思い物色してると
メジャークラフトのクロステージ CRS-B60LJなるロッドを発見。
オフブロー OB-B60LJは持っているが
クロステージ CRS-B60LJはどう違うんだろう?
と思い、メーカーに電話して聞いてみると
クロステージ CRS-B60LJはオフブローの廉価版で、
オフブローよりちょっと硬めで張りがあるとの事。
とりあえず・・・

ポチリ。

グリップはセパレートになっています。

オフブローとの比較。
左がクロステージで右がオフブロー。
リールシートからグリップエンドまでは
若干クロステージの方が長い。
ロッドの硬さを比べてみたら
確かにクロステージの方が張りがある。
各ロッドにリールを取り付けてみると

こんな感じ。

これでジギングタックルが2セット。
今週末はジギングに出陣です!
うひひ。

メジャークラフト クロステージ CRS-B60LJ
Posted by さんた at 21:09│Comments(2)
│ロッド
この記事へのコメント
(笑)
でも2セット有る方が良いと思う。
こっちキャスティングオリジナルのジグロッドを見つけてしまって悩んでます。
でもこれから冬はジギング止めて「カサゴ」「メバル」の餌釣りオンリーにしようかと。
でも2セット有る方が良いと思う。
こっちキャスティングオリジナルのジグロッドを見つけてしまって悩んでます。
でもこれから冬はジギング止めて「カサゴ」「メバル」の餌釣りオンリーにしようかと。
Posted by サム at 2009年08月25日 19:24
キャスティングオリジナルロッドは
意外と侮れない製品ですよね〜。
冬はエサ釣りですかぁ〜。
私も今まではルアー釣りばかりでしたが
エサ釣りもやるようになってきました。
その為のタックルも密かに準備中ですよ〜!
むふふ。
意外と侮れない製品ですよね〜。
冬はエサ釣りですかぁ〜。
私も今まではルアー釣りばかりでしたが
エサ釣りもやるようになってきました。
その為のタックルも密かに準備中ですよ〜!
むふふ。
Posted by さんた at 2009年08月26日 13:29